コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

サザンパートナーズ株式会社

  • ホーム
  • Readershipラボ
  • ブログ記事一覧
  • Profile
  • お申込み・お問い合わせ

就活

  1. HOME
  2. 就活
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2023-11-30 みなみん 就活

研究職のお仕事探し あなたのキャリアプランを最適化しましょう

理系就職や転職でエージェントを活用することは、 すでに既定路線になっている気がします。 様々なエージェントサービスが提供される 状況になっていますが、今日ご紹介するのは 理系研究職の就活を全面的にサポートする 会社です。 […]

2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-09-14 みなみん 就活

インターン参加のための情報が得られるサイト5選!!

どこの会社がどんな内容のインターンを実施しているのか? 応募しようと思ったらどんな手続きが必要なのか?など初めてでわからない方も多いのではないでしょうか。 この記事ではそんな方が迷いなく参加できるよう、有用な情報を掲載し […]

2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-10-17 みなみん 就活

研究職志望の理系院生就活におけるインターンの活用

そろそろメーカー各社で、サマーインターンの募集に向けた動きが本格化してきたと思います。 理系院生の方の中には、インターンに応募すべきかどうか迷っている方もいるのでは? 結論から言うと、インターン制度を活用するに越したこと […]

2023-03-07 / 最終更新日時 : 2023-10-17 みなみん 就活

研究職に就くための志望動機を一段レベルアップする方法

就活を進めるうえで、最も重要な項目と言って過言ではない志望動機。 これを他者と差別化できると、面接官の印象は大きく変わります。 志望動機を一段レベルアップする方法について解説していきます。 就活の面接において、志望動機は […]

2023-03-06 / 最終更新日時 : 2023-03-06 みなみん 就活

25卒理系大学院生はそろそろ就活の始め時

早いものでもう3月ですね。理系大学院生の皆さんは、いつごろ就活を始めるものなんだろう?と思っている方もいるのでは? 結論から言うと、25卒の大学院生は博士後期、前期のどちらもそろそろ本格的に動き出す必要があると思います。 […]

2023-02-28 / 最終更新日時 : 2023-04-14 みなみん 就活

採用・転職面接の自己紹介ネタ

自己紹介で面接官の印象に残ると、最後2人のうちどっちを取るか?みたいな状況になった時に選ばれたりします。 以外に侮れないので、どんな自己紹介にするか考えてみてください。 弊社では、最終面接もがっつり技術系のプレゼンもして […]

2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-04-14 みなみん 就活

製薬企業とアカデミアの研究の違い

企業の研究職に興味がある方は、研究のやり方においてアカデミアとどう違うのだろう?という疑問を持たれるのではないでしょうか? 一言で言ってしまうと、単純に研究する目的が違う、という事になると思います。 企業の目的が”世の中 […]

2023-01-30 / 最終更新日時 : 2023-10-17 みなみん 就活

研究志望の理系大学院生はいつから就活を始めたらよいか

研究に忙しい大学院生は、いつ就活を始めるのが理想なんでしょうか? 24卒の実績でいうと、研究職の博士卒については22年10月~23年3月くらいに最終面接が何回か行われるという感覚です。 これから逆算して、いつ、何から始め […]

2023-01-28 / 最終更新日時 : 2023-03-13 みなみん 就活

就活開始時のライバルとの差別化

就活生の皆さんは、就活を始めるにあたってまずどんなことから活動を始めていきますか? 状況によって順序はあちこち前後することと思いますが、大まかに以下のような流れで進むのではないでしょうか? 1・興味のある企業に関する情報 […]

2023-01-27 / 最終更新日時 : 2023-03-13 みなみん 就活

面接官による意図不明で曖昧な質問

採用面接の際に、面接官からあまり脈絡のない、意図が不明な質問をされることがあると思います。 話題を変えるときの場つなぎだったり、単に面接官がショボくて適切な質問が浮かばなかったりだったりしますが、私は割とこの手の質問を意 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

起業家にとっての生成AIの可能性と今後の活用シナリオ

2024-12-06

私がメーカー研究所長からコンサルに転身したワケ

2024-11-29

初心者必見!副業で失敗しない3つの黄金ルール

2024-11-21

【保存版】AI活用で売上3倍!起業家のための最新活用法5ステップ

2024-11-13

生成AI時代の顧客エンゲージメント革新ガイド2024

2024-11-12

生成AIとは?小規模事業者に最適な導入ガイド

2024-11-11

製薬会社への就活基礎知識 就活や転職にあたって知っておくべきことを徹底解説!

2024-04-16

リーダーシップとマネジメントの違いとは?役割とスキルの違いを解説!

2024-02-19

心理的安全がもたらす職場のメリットとは?リーダーが実践する方法も解説!

2024-02-03

中小企業診断士合格に必要な知識を身につけるための教材活用法

2024-01-29

カテゴリー

  • Uncategorized
  • リーダー
  • 副業・起業
  • 就活
  • 生成AI

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
Instagram
  • ホーム
  • Readershipラボ
  • ブログ記事一覧
  • Profile
  • お申込み・お問い合わせ

Copyright © サザンパートナーズ株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • Readershipラボ
  • ブログ記事一覧
  • Profile
  • お申込み・お問い合わせ
PAGE TOP